セルフケアに良い運動とは?

皆さんこんにちは!
今回は、セルフケアに良い運動って?にお答えしていきます!

フューチュアー・センスでは、私たちフィットネス講師が企業に努める方々の健康を支えるための活動をしています!

そのために参考になる情報を定期的に更新しておりますので、是非ご一読ください!

セルフケアに良い運動、なんだと思いますか?

お勧めはズバリ、ヨガです!

ヨガは運動をあまりしていない人でも無理なく行うことが出来ますし、道具もいりません。

そして、体と心に両方に良い効果があるのです。

ヨガというのは、自分と向き合う時間

ヨガというのは、自分と向き合う時間をあたえてくれます

身体のポーズと呼吸を組み合わせることによって、身体的な緊張を解放し、心を落ち着かせることが出来ます。

自分に集中し、どんな考えが頭に浮かんでくるか?

自然と考えてしまう癖や、心に引っかかっていることなど、自分を少し遠くから客観的に見つめることが出来ます。

そして、どんな考えもみとめて受け入れる。ありのままの、今の自分を受け入れます。

そうすることで、思考もクリアになり、日々の自分の心を常に整理することが出来るのです。

また、丁寧にヨガのポーズをとっていくと、普段気づかなかった自分の身体の変化に気付きやすくなります。

そんな小さな自分の体の変化を常に気付いてあげることで、どんな風に自分のケアが必要か、わかってくるのです。

通うのももちろん良いですし、まずは動画などを見て、寝る前にストレッチヨガ、始めてみませんか?

少し呼吸が浅いな、肩が動かしずらいな、お腹が張っているな、足がむくんでいるな・・

落ち着いてリラックスして、ゆっくりおやすみなさい。

\この記事をシェアする/

監修者
峰岡 希汎 (みねおか きひろ)峰岡 希汎
(みねおか きひろ)

パーソナルストレッチ・ボクシングフィットネス・ヨガなど、様々な方法を用いたフィットネス指導を約10年経験。

個人、法人問わず依頼を受けており、累計指導人数は2万を超えと豊富な実績を持つ。

全米ヨガ認定講師200時間(E−RYT200)/体感軸調整トレーナー/パーソナルストレッチ技術指導講師/安眠ドライヘッドスパ2級/日常英会話可

関連記事

© 2025 Copyright ©Future Sence. inc.All Rights Reserved.