身体のSOSの種類7選

皆さんこんにちは!
今回は、身体のSOSの種類7選をご紹介していきます!

フューチュアー・センスでは、私たちフィットネス講師が企業に努める方々の健康を支えるための活動をしています!

そのために参考になる情報を定期的に更新しておりますので、是非ご一読ください!

前回は、不調のサインの行動編・メンタル編についてお伝えしました。

今回は、身体編です。

身体のサインは、きっとすぐ感じやすいので気付く方も多いかと思います。

でも、たいしたことないと放っていませんか?

身体のSOSは、すぐに対処してあげましょう!

例えばこんなことはありませんか?

身体の不調サインはこんな症状があります

だるさ、微熱、発汗がある

肩こり、頭痛がする

不眠になりがち

食欲がわかない

暴飲暴食してしまう

アルコールやカフェインに依存している

ストレスから、十分な休息がとれない

意外と、この位の不調なら、と見逃していることもあるかと思います。

ちょっと疲れているけど、まだ大丈夫!なんて考えていませんか?

気付いた時には深刻化していた、なんてことにならないために、少しでも元気な時の自分と違うと感じたら、向き合ってみてください。

この小さな身体の変化やサインは、セルフケアによって早くに対処するほど、改善しやすいものもたくさんあります。

悪化しないためにも、サインを見逃さずに、今日一つ、セルフケアを取り入れてみてくださいね。

\この記事をシェアする/

監修者
峰岡 希汎 (みねおか きひろ)峰岡 希汎
(みねおか きひろ)

パーソナルストレッチ・ボクシングフィットネス・ヨガなど、様々な方法を用いたフィットネス指導を約10年経験。

個人、法人問わず依頼を受けており、累計指導人数は2万を超えと豊富な実績を持つ。

全米ヨガ認定講師200時間(E−RYT200)/体感軸調整トレーナー/パーソナルストレッチ技術指導講師/安眠ドライヘッドスパ2級/日常英会話可

関連記事

© 2025 Copyright ©Future Sence. inc.All Rights Reserved.