メンタルのSOSの種類6選

皆さんこんにちは!
今回は、メンタルのSOSの種類6選をご紹介します!

フューチュアー・センスでは、私たちフィットネス講師が企業に努める方々の健康を支えるための活動をしています!

そのために参考になる情報を定期的に更新しておりますので、是非ご一読ください!

前回は、不調の際に現れる行動のサインについてご紹介しました。

本日は、メンタル面のサインについてご紹介します!

このような症状に当てはまったら、今日は少しだけ早くベッドに入りましょう。

あたたかいハーブティーを入れても良いですね。寝る前のストレッチもリラックスできます。

メンタルの不調サインはこんな症状があります

モチベーションが下がる

情緒が不安定になる

集中力が低下する

不安や怒り、イライラなどの感情が増える

自信がなくなる

無気力感におそわれる

何個当てはまりましたか?

頑張っている人ほど、完璧を目指してしまい、自分への評価が厳しくなってしまいがちです。

そうすると、知らない間にストレスが心にかかり、こんな風に症状に出てくるのです。

やる気に満ち溢れていたのに、いつのまにかモチベーションが下がってしまったり、 頑張っているのに、不安が消えずに自信がなくなる、こんなことはありませんか?

そんな時は、今日の予定を少し早く切り上げ、今日出来たことや、最近頑張っている自分を思いっきり褒めてあげましょう。

そして、感謝と自分への癒しにつつまれながらゆっくり眠りましょう!

\この記事をシェアする/

監修者
峰岡 希汎 (みねおか きひろ)峰岡 希汎
(みねおか きひろ)

パーソナルストレッチ・ボクシングフィットネス・ヨガなど、様々な方法を用いたフィットネス指導を約10年経験。

個人、法人問わず依頼を受けており、累計指導人数は2万を超えと豊富な実績を持つ。

全米ヨガ認定講師200時間(E−RYT200)/体感軸調整トレーナー/パーソナルストレッチ技術指導講師/安眠ドライヘッドスパ2級/日常英会話可

関連記事

© 2025 Copyright ©Future Sence. inc.All Rights Reserved.