皆さんこんにちは!
今回は、「心の健康づくり計画」についてお話をしていきます!

フューチュアー・センスでは、私たちフィットネス講師が企業に努める方々の健康を支えるための活動をしています!
そのために参考になる情報を定期的に更新しておりますので、是非ご一読ください!
皆さんは、「心の健康づくり計画」というのを知っていますか?
厚生労働省による、メンタルヘルス対策に、この「心の健康づくり計画」というものが定められており、その中でもセルフケアは基本なんです!
その内容は・・・
1)労働者自身によるセルフケア
2)管理監督者による「ラインによるケア」
3)事業場内の健康管理担当者による「事業場内産業保健スタッフなどによるケア」
4)事業場外の専門家による「事業場外資源によるケア」
となっており、まずは自分自身で行うこと。
そして、職場や外部の専門家によるケアなどがあります。
全体でケアできたら一番いいですよね!
いくら他人や専門家に頼っても、普段自分自身で無理し続けていれば、効果は半減してしまいます。
出来ることから始めましょう、そして、周りも頼りましょう!
自分を大切にしていると、心に余裕が生まれてきます。
そうすると、自分の周りのことにも気付くようになります。
自分の周りの人に、優しい声を掛けられるようになります。
今日から、自分から、セルフケアを伝染させて、心身豊かな世界を作っていきましょう!
峰岡 希汎 (みねおか きひろ)
パーソナルストレッチ・ボクシングフィットネス・ヨガなど、様々な方法を用いたフィットネス指導を約10年経験。
個人、法人問わず依頼を受けており、累計指導人数は2万を超えと豊富な実績を持つ。
全米ヨガ認定講師200時間(E−RYT200)/体感軸調整トレーナー/パーソナルストレッチ技術指導講師/安眠ドライヘッドスパ2級/日常英会話可
関連記事
© 2025 Copyright ©Future Sence. inc.All Rights Reserved.

ポストする
シェアする
LINEで送る
URLをコピー