昼寝の有効活用

皆さんこんにちは!
今回は、睡眠についての「おまけ」をお伝えします!

フューチュアー・センスでは、私たちフィットネス講師が企業に努める方々の健康を支えるための活動をしています!

そのために参考になる情報を定期的に更新しておりますので、是非ご一読ください!

昼寝の有効活用

15時より前に、20分から30分の仮眠をとることで、リフレッシュして午後のパフォーマンスがあがるのです。

判断力・理解力・集中力がアップすると、生産的に活動的に動けますよね。

米国航空宇宙局(NASA)による睡眠研究では26分間の昼寝で、認知能力は34%、集中力は54%向上する、との研究結果があります。

それほど効果があるのが昼寝。

お昼休憩の1時間、有効に使いましょう!

昼寝をして、すっきりストレッチや散歩をして、午後も元気に頑張りましょう。

\この記事をシェアする/

監修者
峰岡 希汎 (みねおか きひろ)峰岡 希汎
(みねおか きひろ)

パーソナルストレッチ・ボクシングフィットネス・ヨガなど、様々な方法を用いたフィットネス指導を約10年経験。

個人、法人問わず依頼を受けており、累計指導人数は2万を超えと豊富な実績を持つ。

全米ヨガ認定講師200時間(E−RYT200)/体感軸調整トレーナー/パーソナルストレッチ技術指導講師/安眠ドライヘッドスパ2級/日常英会話可

関連記事

© 2025 Copyright ©Future Sence. inc.All Rights Reserved.